青空とヒマワリ

ダックス雅堂

2021年07月31日 16:31

今日で7月も終わり、暑い日が続く
イオンタウン湖南へ行ったら、入り口に見事なヒマワリの鉢植えがあった


見てるだけでジリジリと暑くなってくる




大きなヒマワリだった

水口の平和堂に向かって行こうとして、信号で止まろうとしたら
タヌキや忍者の絵が描かれたバスが前に、これもなんだか暑そうに見えた




昨日、竜王方面の畑でヒマワリを見た



イオンタウンにあったのと少々種類が違うのかな、それも見てるだけで暑く感じた

猛暑の中でオリンピックの競技が続けられているが
TVで日本の選手がメダルを獲得する場面を見ると、嬉しいものだ
この暑さの中で努力して頑張っている

メキシコ五輪(1968年)マラソンの銀メダリスト:君原健二さん(現在80歳)の色紙に
「努力は人間に与えられた最大の力です」と書かれている
努力や精進は人間にしかできないと語っている
いい言葉だ、だが、それは大変なこと

マリーゴールドの花を見ても、黄色とオレンジ、眩しく感じる


黄色とオレンジが目について、とにかく暑い
凡人に努力とは、ただ耐える事なのだ、この暑さに我慢するだけで精一杯






関連記事