2015年02月08日
立春が過ぎて
立春が過ぎて、少しは温かくなってきたのだろうか
今日は午前中は雨で、愛犬は家の中で浮かぬ顔

オーイと呼んでも大きく溜め息つく様子

雨が窓に時折ザザザとぶつかる音がしていた
しかし、お昼過ぎてから晴れ間が時々出始めたので、散歩に出た

桜の木は、どこも天に向かってツンツンとしていてつぼみが見えない
今の時期は沿道でも花が咲いているのは椿ぐらい

50mほど離れた所では、花がなく、つぼみの状態だった

まだ春の気配を感じられないが
我が家に戻ってきたら、梅の枝につぼみを見る事が出来た


植物は徐々に春の準備に取り掛かっている
最近、夕方5時過ぎても暗くないし、やはり暦通り少しずつ季節は動いてる
愛犬は庭でうろうろ、先週まいた節分の豆を見つけたから落ち着きがない



夕刻より、また激しく雨が降り出し、寒くなりだした
変化の激しい1日だ、あと2週間ぐらい過ぎたら春の陽気が感じられるかな
今日は午前中は雨で、愛犬は家の中で浮かぬ顔
オーイと呼んでも大きく溜め息つく様子
雨が窓に時折ザザザとぶつかる音がしていた
しかし、お昼過ぎてから晴れ間が時々出始めたので、散歩に出た
桜の木は、どこも天に向かってツンツンとしていてつぼみが見えない
今の時期は沿道でも花が咲いているのは椿ぐらい
50mほど離れた所では、花がなく、つぼみの状態だった
まだ春の気配を感じられないが
我が家に戻ってきたら、梅の枝につぼみを見る事が出来た
植物は徐々に春の準備に取り掛かっている
最近、夕方5時過ぎても暗くないし、やはり暦通り少しずつ季節は動いてる
愛犬は庭でうろうろ、先週まいた節分の豆を見つけたから落ち着きがない
夕刻より、また激しく雨が降り出し、寒くなりだした
変化の激しい1日だ、あと2週間ぐらい過ぎたら春の陽気が感じられるかな
2011年10月16日
まだ暑い秋
昨日は1日中雨で、湿度も高く体もだるくて部屋の掃除も進まなかった
愛犬も玩具のソフトクリームを銜えてゴロゴロ


今日は少し暑くて汗ばむくらいで、半袖で十分なくらいであった
季節の変化が激しくて夏服の整理もまた出来なかった
なんだかんだと出来ない理由が次々と浮かんで先延ばしになる
今日は愛犬も外に出て満足な様子

ちょっとずつではあるが、秋の深まる気配を感じながら机の周りを整頓
断捨離が注目されているが、なかなかばっさりとは出来ない
使い古しのサインペンも沢山あって、それすら捨てられないのである
愛犬も玩具のソフトクリームを銜えてゴロゴロ


今日は少し暑くて汗ばむくらいで、半袖で十分なくらいであった
季節の変化が激しくて夏服の整理もまた出来なかった
なんだかんだと出来ない理由が次々と浮かんで先延ばしになる
今日は愛犬も外に出て満足な様子

ちょっとずつではあるが、秋の深まる気配を感じながら机の周りを整頓
断捨離が注目されているが、なかなかばっさりとは出来ない
使い古しのサインペンも沢山あって、それすら捨てられないのである
2011年04月24日
叱咤激励
昨日は雨、スッキリしない日であった
水口ロータリークラブ創立50周年記念事業があり、聴講した
「日本再生への提言」と題する金美齢さんの叱咤激励の講演会でした

話されたポイントをまとめると
日本人が小粒になった
天の警鐘(国民は平和で安心しすぎていた)
働かざる者食うべからず
子供の過保護で甘やかしすぎ
家族のきずな
凛と正しく生きる
確固とした国家観が無いと国が衰退する
国の大切さ、国があるから安心して暮らせる
日本のパスポートは5つ星のラグジュアリー
国際社会ではパスポートにランクがある
先の将来と世の中の動きをしっかり見据えて行動する事
と言った内容を語っていた
今年喜寿を迎えたそうです、77歳ですね
辛口の発言でしたが、激励の言葉を頂いたと思います

水口ロータリークラブ創立50周年記念事業があり、聴講した
「日本再生への提言」と題する金美齢さんの叱咤激励の講演会でした

話されたポイントをまとめると
日本人が小粒になった
天の警鐘(国民は平和で安心しすぎていた)
働かざる者食うべからず
子供の過保護で甘やかしすぎ
家族のきずな
凛と正しく生きる
確固とした国家観が無いと国が衰退する
国の大切さ、国があるから安心して暮らせる
日本のパスポートは5つ星のラグジュアリー
国際社会ではパスポートにランクがある
先の将来と世の中の動きをしっかり見据えて行動する事
と言った内容を語っていた
今年喜寿を迎えたそうです、77歳ですね
辛口の発言でしたが、激励の言葉を頂いたと思います

2010年12月05日
師走
あっという間に師走、今年もあと4週間

今日は天気も穏やかで、愛犬に催促されていつもとは違う竹林を通った

春には竹の子がにょきにょき出ている所だが、竹の幅が20cmぐらいあって太い
ここを通過して明るい所に出ると杉の木がドーンと現れる

空を見るとすっきりした青空

猛暑の夏が嘘みたいに感じ、季節の変化を感じながら深呼吸したくなる
今月は毎週末に忘年会の予定がびっしり
1年が終わるのに、これで良いのだろうか、健康なら良しとしよう

今日は天気も穏やかで、愛犬に催促されていつもとは違う竹林を通った

春には竹の子がにょきにょき出ている所だが、竹の幅が20cmぐらいあって太い
ここを通過して明るい所に出ると杉の木がドーンと現れる

空を見るとすっきりした青空

猛暑の夏が嘘みたいに感じ、季節の変化を感じながら深呼吸したくなる
今月は毎週末に忘年会の予定がびっしり
1年が終わるのに、これで良いのだろうか、健康なら良しとしよう

2010年03月07日
雨の休日
昨日・今日と1日中雨で寒かった
今日こそは草木の手入れをしようと思っていたが、濡れるし寒くて出来ない口実ができた
我が家の愛犬は窓の縁で、しとしと降っている外をしばらく眺めては転寝を繰り返していた

ホームセンターに行って見ると、園芸コーナーでは春の草木がつぼみや花をつけて並んでいた
その中に鉢植えされた観賞用のイチゴがあり、葉っぱも青々してきれいだった
ポツンポツンと出きるイチゴを観賞しながら2~3ヶ月楽しめるものだなと感じたものです
我が家に戻ってきて、愛犬は階段で地団駄踏んで文句言いたげであった

去年の3月の天気はどうだったのだろう、休日に降り続くような事はなかった様に感じますが
気のせいだろうか、春分の日までは寒いのかな、去年の今頃を思い出せない
今日こそは草木の手入れをしようと思っていたが、濡れるし寒くて出来ない口実ができた
我が家の愛犬は窓の縁で、しとしと降っている外をしばらく眺めては転寝を繰り返していた

ホームセンターに行って見ると、園芸コーナーでは春の草木がつぼみや花をつけて並んでいた
その中に鉢植えされた観賞用のイチゴがあり、葉っぱも青々してきれいだった
ポツンポツンと出きるイチゴを観賞しながら2~3ヶ月楽しめるものだなと感じたものです
我が家に戻ってきて、愛犬は階段で地団駄踏んで文句言いたげであった

去年の3月の天気はどうだったのだろう、休日に降り続くような事はなかった様に感じますが
気のせいだろうか、春分の日までは寒いのかな、去年の今頃を思い出せない