この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年08月18日

   下島温泉の滝

下呂市小坂町の下島温泉に友人と行ってきた
渓流の瀬音を聞きながら露天風呂に入れるひなびた古い温泉地
炭酸泉で肌がツルツルとなり、体に良さそうで気持ちよかった
翌朝より巌立峡の滝巡りとなった


巌立峡の大きな岩を見て、滝見遊歩道を散策



パワースポットと言う看板があり、その付近は、マイナスイオン9370個/㎤、20℃
マイナスイオンは、一般的な生活空間では0~200個/㎤だそうだ
健康ブームに乗って、癒し効果があるマイナスイオンのことが語られている
自律神経の鎮静化に作用するらしいが、涼しいぐらいしか感じなかった





からたに滝は、水量が多く、水しぶきが遠くまで飛んでいて鮮明に写らない


次々と観光客がやってきて有名な滝のようだ





Posted by ダックス雅堂 at 23:40 Comments( 0 ) 観光

2018年08月14日

   トヨタ博物館

愛知県長久手市にあるトヨタ博物館に行ってきた
世界の車140台が展示されていた




1910年生産のロールスロイス40/50HPシルバーゴースト


1912年生産のキャデラックモデルサーティ

他にも歴史を感じる古い車がいろいろあった





1939年生産のパッカードトゥエルヴ・ルーズベルト専用車


ドアが羽のように上に開くメルセデスベンツ300SLクーペ


2014年12月に発売の水素燃料電池自動車ミライ

自動車の文化、進化の過程を見ることができた

お盆の最中、見学者も多く、さすがトヨタの底力を垣間見たように思う



Posted by ダックス雅堂 at 16:34 Comments( 0 ) 観光

2018年08月05日

   お盆の時期

8月に入って暑さが増してきた
お盆の時期が近づき、部屋の整理整頓と言いたいが、暑くて進まない
3時頃、大池寺に用事があって行ってきた
この寺では、暑い最中でも参拝客がポツポツとやってきて途切れない


池の周辺の木々が眩しく感じる

甲子園では100回目の高校野球が開催された
滋賀・近江高の主将が選手宣誓、暑い戦いが始まった
近所で咲いてるハイビスカスが暑さを増してるように見える




赤い方が燃えてるように感じる



夜になって、やや気温が下がってきてはいるが暑い
今年の夏は火星も近づいていて、ニュースの報道で15年ぶりであると言うから空を見た

普段気にもしてなかったが、肉眼でなんとなくオレンジ色に見えた
携帯でもズームで撮れたのがすごい、驚きだ


Posted by ダックス雅堂 at 23:51 Comments( 0 ) 夏の花