この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年09月26日

   上弦の月

昼間は結構暑くて夏のような陽気だった
夕刻に愛犬と散歩、今日はやっとカメラ目線になった



夕暮れが美しく、今日は陰暦で8/8、上弦の月だった
1週間後には中秋の名月、十五夜か、団子か



長月、字のごとく夜が長くなる事だが、日の暮れが早く感じられる
月を写したのが丁度夕刻の6時だった
まだ辺りは薄暗い程度であったが
それからあっという間に暗くなり、風情を楽しむ間もなく愛犬と家に戻った
木の上でアオマツムシの音がうるさいほど聞こえる
昼間は暑くても季節はドンドン移り変わっていく


Posted by ダックス雅堂 at 22:03 Comments( 0 ) 愛犬

2009年09月23日

   森林浴

今日でシルバーウィークがお終い
ゴールドに対するシルバー、響きがいまいちな気もするが
永源寺の渓谷を歩いたりして5連休をのんびり過ごせた
栗やどんぐりがあちこちに落ちていて秋を感じます



魚の影はあるものの、渓谷は水が少なく渇水の状態です
川辺ではバーベキューやキャンプを楽しんでいる家族も多く見られた
帰りに道の駅マーガレットステーションで梨や葡萄を買おうと行ってみたが
残念な事に午後からは売りきれ、客が多く人気があるようです
そこで百済寺付近の直売店に行って見たが、ちょうどお留守
田圃や畑仕事で忙しいのかな、まあいいかビールが飲めれば



ヒャクニチソウのような?キク科の花と思いますが黄色い花がポツポツ
しそのような見事な紫の葉も見られます
今年は夏の酷暑がなく台風も近畿圏に少ないし
秋の季節を感じる風景にぼんやりと過せる平和な滋賀
足るを知るとは、こんな事かな


Posted by ダックス雅堂 at 23:39 Comments( 0 ) 渓谷

2009年09月14日

   みなとみらい駅

久し振りに横浜へ出かけました
みなとみらい駅とパシフィコ横浜(イベント会場)に通じるまでの間に
大きな建物の中に様々なショッピング店がある
そこを越えて外に出ると観覧車やベイブリッジが見えてくる



港には良くありがちな風景です



ショッピング街ではスヌーピーの店があり大きなスヌーピーが飾ってあった



夜になると先ほどの観覧車はこんな風に変わってきます



私はつい神戸と比較してしまうが、やっぱり横浜の方が大きく感じる
高層ビルに囲まれて都市部の変化はすごい
滋賀の田園風景とは違うが、すれ違う人々は同じ
ファッションがちょっと違う程度で、特に飛びぬけてはいない
今や情報に差がないからだろう、こんな事を言うとハマッコに怒られるかな


Posted by ダックス雅堂 at 22:57 Comments( 0 )

2009年09月07日

   ケイトウ

今日は昼間、暑くてTVを見ながら夕刻まで過した
ゴルフの石川遼君がダントツの1位で優勝して、今期3勝目という
ドライバーのショットも凄いがグリーン上でも上手であった
この暑い中、スタミナがあって燃えているんだなとつくづく感じた
暑くてもビシット決まる所は凄い17歳だ
夕刻5時よりいつものように愛犬にせがまれて散歩



途中で燃焼したような綺麗な赤い花を見つけた
花の形が大きくてやや丸いようなケイトウ(鶏頭)と思う
色々な種類があることは知っていたが、全体的に大きく感じた
真っ赤な太陽に燃焼している遼君のように見える






Posted by ダックス雅堂 at 00:34 Comments( 0 ) 夏の花