2011年03月27日
春の花
今日は雪が降ったり、青空が出たり、何度も繰り返して変な天候であった
雪が降ってしまって、スタッドレスタイヤの交換を来週に延ばしてしまった

晴れ間が出ている間に愛犬とぶらぶらしていたら
普段気にもしていない所にブドウの房のような白いものがぶら下がっていた


イワナンテンという花ではないかと思いますが、花が釣鐘形です
小さな提灯のようにも見えます
まだ寒いけれど、1週間ごとに春の兆しを感じます
公園にはジンチョウゲも良い香りを放って咲いています

次々と花が咲きだして、季節が時々刻々動いているのを感じる
雪が降ってしまって、スタッドレスタイヤの交換を来週に延ばしてしまった

晴れ間が出ている間に愛犬とぶらぶらしていたら
普段気にもしていない所にブドウの房のような白いものがぶら下がっていた


イワナンテンという花ではないかと思いますが、花が釣鐘形です
小さな提灯のようにも見えます
まだ寒いけれど、1週間ごとに春の兆しを感じます
公園にはジンチョウゲも良い香りを放って咲いています

次々と花が咲きだして、季節が時々刻々動いているのを感じる
2011年03月19日
紅梅
2日前には一日中雪が降っていたが、今日はかなり暖かく感じる
散歩していて他所の家の庭に紅梅が咲いていた


我が家の梅の木は実がなるので花が白い
三分咲きぐらいで、つぼみの方が多くぱっとしない
ピンク色の方が鮮やかであるが、実がなって後も楽しめるからいいんだと無理に納得
納得と言えば、この一週間の報道を見ていると
東日本大震災では津波の脅威も凄いが、その後の放射能漏れの脅威にも心配で複雑な思いがする
滋賀県が被害の少ないところである事に感謝したい気持である

暖かくなって愛犬もはしゃいでグイグイ引っ張って歩く
こんな平和な日々を過ごせる事に感謝
散歩していて他所の家の庭に紅梅が咲いていた


我が家の梅の木は実がなるので花が白い
三分咲きぐらいで、つぼみの方が多くぱっとしない

ピンク色の方が鮮やかであるが、実がなって後も楽しめるからいいんだと無理に納得
納得と言えば、この一週間の報道を見ていると
東日本大震災では津波の脅威も凄いが、その後の放射能漏れの脅威にも心配で複雑な思いがする
滋賀県が被害の少ないところである事に感謝したい気持である

暖かくなって愛犬もはしゃいでグイグイ引っ張って歩く
こんな平和な日々を過ごせる事に感謝
2011年03月14日
大獄城址
今日は天気も良く、行きたいと思っていた小谷城跡に行った

大河ドラマで有名になっているので大型バスが停まっている

多くの観光客は江のふるさと館から本丸跡に向っていくが
目の前に見える大獄(おおづく)城にトレッキングである
約1時間ほど登山道を登ってやっと着いた


眺めの良い頂上に城跡があった
暖かいが雪が多く残っている

向こうに見えるのが伊吹山である
道中、多くの中高年の山登りの人達でいっぱいであった。
戦国時代にこのような日本屈指の山城を構えていたなんて、驚きである
今回は人も多くてブームが去ってからゆっくり散策したいものである

大河ドラマで有名になっているので大型バスが停まっている

多くの観光客は江のふるさと館から本丸跡に向っていくが
目の前に見える大獄(おおづく)城にトレッキングである
約1時間ほど登山道を登ってやっと着いた


眺めの良い頂上に城跡があった
暖かいが雪が多く残っている

向こうに見えるのが伊吹山である
道中、多くの中高年の山登りの人達でいっぱいであった。
戦国時代にこのような日本屈指の山城を構えていたなんて、驚きである
今回は人も多くてブームが去ってからゆっくり散策したいものである
2011年03月07日
春なのにまだ寒い
3/3,4と雪が降ったが、朝夕の通勤時に積もって困るような事はなくなった
雪質がふわふわして、解けやすいものだった
しかし、高い山を見ると白く残っている

三重県と滋賀県の県境に位置する余野公園から見た那須ケ原山である
雪が積もって白く見える

こっちは綿向き山、1週間前は白く見えなかったが、また積もっている
今年は何度も山に雪が積もって、4月の渓流には水が多いという事だろう
釣り道具の点検をしたかったが、愛犬が煩く煩くするので早足で散歩

公園にはタテハチョウが飛んでいた
今日は啓蟄、蝶が飛んでもおかしくない
一雨ごとに春が近づいている証拠だ
雪質がふわふわして、解けやすいものだった
しかし、高い山を見ると白く残っている

三重県と滋賀県の県境に位置する余野公園から見た那須ケ原山である
雪が積もって白く見える

こっちは綿向き山、1週間前は白く見えなかったが、また積もっている
今年は何度も山に雪が積もって、4月の渓流には水が多いという事だろう
釣り道具の点検をしたかったが、愛犬が煩く煩くするので早足で散歩

公園にはタテハチョウが飛んでいた
今日は啓蟄、蝶が飛んでもおかしくない
一雨ごとに春が近づいている証拠だ
Posted by
ダックス雅堂
at
00:36
│Comments(
0
)