この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月31日

   師走

先週は寒波で冷え冷えしたかと思ったら、今日は雨が1日中降って、動きにくかった
家の中を片付けたくても、もう今年も1日、じたばたしても万事休す、時間がない
今年の反省もしないうちに年を越してしまいそうだ
去年よりも忙しい日々を過ごしてきた気がする
家の近くの1号線沿いでは、深夜になるとひっそり




イルミネーションもなんだかさびしい気がするが、仕方がないか




我が家の玄関は色々なものが置いたままで、ごちゃごちゃ




愛犬は今年も元気で、このふわふわ小屋でグーグーいびきをかいて暢気に過ごしている




ローマは1日にしてならず、こつこつ地道な努力か、ため息のつく年末となった
家族全員が無事なので良しとしよう


Posted by ダックス雅堂 at 00:23 Comments( 0 )

2012年12月24日

   クリスマスの雪

いよいよ今年もあと一週間と迫ってきた
毎日が忙しくて、家の掃除もできないまま年を越しそうです
今日は朝から雪が降りだし、夕刻にはどさっと来るかと心配したが、外れて良かった
名古屋から京都に向かって新幹線の中でふと気が付いたときに伊吹山を通過した直後であった




雪のシーズン到来、2か月ほどは朝起きたらまず窓の外を見て、どうするか、そんな習慣となる
数秒後には米原を通過して犬上川と思われるところを通過




一瞬ではあったが、雪景色であった
これからは彦根から長浜にかけてこんな風景を常々見ることになるだろう
クリスマスイブと言っても滋賀県内では静かな様子
イルミネーションも以前よりもしょぼくなった気がする
省エネの意識が高くなったか、それともあきてしまったのか、経費削減か
いずれにしても「金」という今年の文字に対して、派手さを感じない




Posted by ダックス雅堂 at 23:39 Comments( 0 )

2012年12月09日

   夕焼け

今日は北風が冷たく、かなり寒くなった
12/7の大雪の時期を過ぎると雪が降り始めると言われているが
昼間、パラリパラリ程度ではあったが、雪を見た
夕焼けが鮮やかで、夜はかなり寒くなるのではないかと思ったら



北風がピューピュ-、雨戸がガタガタと聞こえると、よけい寒さを感じた



夕焼けは綺麗だったが、なんだか寂しさを感じてくるのはなぜ?
近所の人達からも、ため息をつくような話ばかり
こんな時は燗酒で一杯しかないか、風の音がよけい寒さを助長する



Posted by ダックス雅堂 at 23:13 Comments( 0 )

2012年12月01日

   北緯35度のモニュメント

今日はすっかり寒くなって、体が冷え、時々行くカレー専門店で食事をした
インドカレー「ラシニ」RASHINI(湖南市甲西)で、平和堂甲西中央店の1本裏手の道
この店のすぐ近くに森北公園がある



普段は意識した事がなかったが、北緯35度を示したモニュメントがあった



北緯35度で様々なつながりを考えて記念碑を建てたのだろう



西に向いて見ると



大津駅のモニュメントを通って京都四条河原町のモニュメントを通過し、
明石の天文台(東経135度、北緯35度)を通って更に日本海に向かって島根県江津市の最西端に
今度は東に向いて見ると



関ヶ原を通過して愛知県知多市を通過し、富士山を通過して最東端の千葉県南房総市に行くそうだ
35度でつながりがあり、そこでいろいろな説を考える人がいる
大山と関ヶ原、富士山がつながっていて、歴史とつなげて物語まであった
身近なところで思わぬ発見があり、寒さ倍増でブルブル


Posted by ダックス雅堂 at 23:37 Comments( 0 )