この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年07月28日

   カサブランカ

昨日はあいにくの雨で、甲賀のにんにん花火大会は延期となった
次回は8/31(土)との事、学校に通っている子供たちは夏の宿題に追われている時期
楽しさが半減してしまうのではないかと、つい思ってしまう

我が家では、カサブランカが咲いた
香りも良く、草丈1mのところに1本の花をつけた


去年、花が枯れて球根ができ、その球根から芽が出て成長してきた
花も大きく、豪華な感じがする

雑草でありながらカタバミと思われる小さな花も咲いた


ムラサキカタバミかイモカタバミか良くわからないが、ちょろっと咲いている
見た目がかわいらしい

梅雨が明けて蒸し暑さを一気に感じるようになった
自宅の近所を歩いていると道端にいろいろな花が咲いていることに気づいた
先週も咲いていたフヨウがまだいくつか残っている

その近くに様々な花があり、手入れされているのだろう





来週中頃には8月に入り、お盆の準備に墓掃除の時期が来る
暑さに耐える1か月かな、睡眠不足に気をつけよう




Posted by ダックス雅堂 at 23:51 Comments( 0 ) 初夏の花

2019年07月20日

   キアゲハの羽化

先日、キアゲハの幼虫が大きくなってきたので、鳥に食べられる前に
パセリを数本入れて、ペットボトルの中に入れて家の中で観察することにしていた
それが昨日の朝、無事に羽化したのだ


7/8、幼虫がペットボトルの口から這い出して壁にくっついて静止(高さ170cmぐらい)

時々くねくねと体を動かしていた


翌日の7/9、脱皮して蛹になった、たった1日で変態


4日後、蛹の中がやや黒くなりだした


蛹になってから9日後、蛹の中がかなり黒くなってきて羽が透けて見える
いよいよ明日ぐらいに羽化するかもしれないと思っていた



翌朝、起きて見に来たら殻だけ残して、姿が見えない
蛹になって10日後、羽化して成虫になり、何処かで羽を伸ばしているのだろう


家の中にいるはずなので、探してみたらカーテンに止まっていた


みごとな蝶になっていた
窓を開けて外に出したら、一気に真上に飛んで行った
天気は曇りだったが、元気に飛んで行ったので嬉しい

林のある方角では、ニイニイゼミの他にヒグラシが鳴きだしている
雨が降って、スッキリしないが初夏の様相だなと感じる
植物も夏を感じるフヨウや桔梗が真っ最中だ












Posted by ダックス雅堂 at 23:54 Comments( 0 ) 初夏

2019年07月13日

   高島市畑の棚田

畑の友人宅で梅酒作りの集いがあり、行ってきた



棚田の梅の実は今年も豊作であった
梅酒作りは去年も同じ頃に行われ、近江八幡の友人達とも1年ぶりに会った
今回は、昼食に鶏肉の燻製とピザを食べた


年に1~2回程度の集まりであるが、たまに会うのが楽しい
互いに元気に過ごしていたようで、また来年、と言って別れた

帰りに白髭神社に寄ってみた
今まで通過するだけで立ち寄ったことがなかったから



スタンドアップパドルというサーフボードのようなものに乗って遊んでいる人がいる
時代はどんどん変わってきた
この神社の本殿は、1603年、豊臣秀頼とその母淀君が建立したものと書かれていた


山の方向に階段があり上がっていくと

岩戸社があって、天岩戸として祀られている
その横に鎮座する磐座(いわくら)がしめなわで掛けられている

神を宿る為に用意した岩石と言う意味らしい
いかにも自然崇拝の神社だ

紫式部の歌碑があり、この地を通った時に読んだものと書かれている
「みおの海に、綱引く民の、てまもなく、立ち居につけて、都恋しも」







Posted by ダックス雅堂 at 18:20 Comments( 0 ) 初夏

2019年07月06日

   明日は七夕

ムラサキクンシランが咲きだした
去年とほぼ同時期と思うが、梅雨の時に咲くさわやかで優雅な感じがする

先週末に、つぼみが大きくなったきたと思っていたが、いっぺんに5個咲いた



ブラブラ散歩に出ると、アジサイも雨が降り続いたので、また咲きだしてきた







一度枯れだしたが、あちこち目につくようになってきた

甘い香りがするところにはクチナシがポツポツと見られる


これも梅雨の時期に見られる光景

今年もパセリを植えてある所にキアゲハの幼虫が大きくなってきた

鳥に食べられなければ、あと数日でサナギになると思われる

家の周りでは夏に向けて季節感のある変化が着実に起きている






Posted by ダックス雅堂 at 23:46 Comments( 0 ) 初夏