2010年03月27日
春なのに寒い
この1週間は雨続きで、しかも寒く、昨日は霰が降ったりしました
今日は晴れ間が出てきたので、午前中に予防注射を終えた愛犬と散歩
公園では、去年と同じ所にジンチョウゲが咲いて良い香りが漂っていた

寒いとは言っても、真冬とは違ってサッカーしてる子や野球をしている子など騒いで遊んでいる
学校も春休みだし、多くの子供達の元気な声があちこちで聞こえました
春休みは宿題が少なかったように記憶していますが、今の時代はどうなのでしょう
子供達がバタバタと走り回っているので、落ち着かないので早々に帰ってきた
我が家の庭が一番安全で、プランターの中にいると置物と変わらない状態です

今日は晴れ間が出てきたので、午前中に予防注射を終えた愛犬と散歩
公園では、去年と同じ所にジンチョウゲが咲いて良い香りが漂っていた
寒いとは言っても、真冬とは違ってサッカーしてる子や野球をしている子など騒いで遊んでいる
学校も春休みだし、多くの子供達の元気な声があちこちで聞こえました
春休みは宿題が少なかったように記憶していますが、今の時代はどうなのでしょう
子供達がバタバタと走り回っているので、落ち着かないので早々に帰ってきた
我が家の庭が一番安全で、プランターの中にいると置物と変わらない状態です
2010年03月22日
花が咲いた金のなる木
我が家の金のなる木、この時期になると白い花が咲きます
友人から1株頂いて、鉢植えですから木が大きくなったら鉢を変えていくだけです
目立つわけでもなく、なんとなくポワッと咲き地味な感じです

金のなる木という名前が付いて縁起ものとして知られていますが
残念ながら我が家の金は増えません、出て行くばかりです
葉っぱが分厚くて綺麗な緑色、冬場はしもに注意してビニールを被せます
時々お米の研ぎ汁をあげて、鉢を変えるだけで勝手に大きくなりました
太陽光を浴びて水をあげるだけで大きくなるモノは植物の特徴のようです
動物と違ってサボテンもアロエも水だけやれば育ち、考えてみたら不思議な生き物です
友人から1株頂いて、鉢植えですから木が大きくなったら鉢を変えていくだけです
目立つわけでもなく、なんとなくポワッと咲き地味な感じです

金のなる木という名前が付いて縁起ものとして知られていますが
残念ながら我が家の金は増えません、出て行くばかりです
葉っぱが分厚くて綺麗な緑色、冬場はしもに注意してビニールを被せます
時々お米の研ぎ汁をあげて、鉢を変えるだけで勝手に大きくなりました
太陽光を浴びて水をあげるだけで大きくなるモノは植物の特徴のようです
動物と違ってサボテンもアロエも水だけやれば育ち、考えてみたら不思議な生き物です
2010年03月14日
氷の絵画
大津のギャラリー「数寄和」で
及川聡子さんの氷を題材にした絵画を見せてもらった
http://www.sukiwa.net/otsu/index.html
絵葉書を買ったので、そちらの写真を

絹のキャンバスに繊細なタッチで描かれた薄氷を写し出しています
及川さんは東北の方です
田圃のあぜ道に氷が解けだして下に刈り取った稲や草が見え出します
氷が解けた時に見え出した様子と言う説明を聞くと、発想が凄いなと驚きました
この方も犬の散歩で色々風景や自然の様子を観察しているそうです
私も犬と散歩をしますが、着目点や発想の違いを感じます
私はパンダの遊具と比較して小さいワンコぐらいしか感じなかった・・・
及川聡子さんの氷を題材にした絵画を見せてもらった
http://www.sukiwa.net/otsu/index.html
絵葉書を買ったので、そちらの写真を

絹のキャンバスに繊細なタッチで描かれた薄氷を写し出しています
及川さんは東北の方です
田圃のあぜ道に氷が解けだして下に刈り取った稲や草が見え出します
氷が解けた時に見え出した様子と言う説明を聞くと、発想が凄いなと驚きました
この方も犬の散歩で色々風景や自然の様子を観察しているそうです
私も犬と散歩をしますが、着目点や発想の違いを感じます
私はパンダの遊具と比較して小さいワンコぐらいしか感じなかった・・・
2010年03月07日
雨の休日
昨日・今日と1日中雨で寒かった
今日こそは草木の手入れをしようと思っていたが、濡れるし寒くて出来ない口実ができた
我が家の愛犬は窓の縁で、しとしと降っている外をしばらく眺めては転寝を繰り返していた

ホームセンターに行って見ると、園芸コーナーでは春の草木がつぼみや花をつけて並んでいた
その中に鉢植えされた観賞用のイチゴがあり、葉っぱも青々してきれいだった
ポツンポツンと出きるイチゴを観賞しながら2~3ヶ月楽しめるものだなと感じたものです
我が家に戻ってきて、愛犬は階段で地団駄踏んで文句言いたげであった

去年の3月の天気はどうだったのだろう、休日に降り続くような事はなかった様に感じますが
気のせいだろうか、春分の日までは寒いのかな、去年の今頃を思い出せない
今日こそは草木の手入れをしようと思っていたが、濡れるし寒くて出来ない口実ができた
我が家の愛犬は窓の縁で、しとしと降っている外をしばらく眺めては転寝を繰り返していた

ホームセンターに行って見ると、園芸コーナーでは春の草木がつぼみや花をつけて並んでいた
その中に鉢植えされた観賞用のイチゴがあり、葉っぱも青々してきれいだった
ポツンポツンと出きるイチゴを観賞しながら2~3ヶ月楽しめるものだなと感じたものです
我が家に戻ってきて、愛犬は階段で地団駄踏んで文句言いたげであった

去年の3月の天気はどうだったのだろう、休日に降り続くような事はなかった様に感じますが
気のせいだろうか、春分の日までは寒いのかな、去年の今頃を思い出せない