2018年01月28日
寒波
大寒が過ぎて1/25から滋賀県内にも寒波が来て寒さを感じる
今日で4日間連続だ
家の外にある水道の蛇口の栓は凍って動かない
水口の積雪は少ないがパウダースノー状態


水口神社にいる時に時々チラチラと雪が降っていた
手水舎の水が凍っていて、誰かが小さな雪だるまをのせてあった


近江八幡の畑のある地域では辺りが真っ白で20㎝ぐらいの積雪かな

11月の高島・畑の風景は棚田が広がっていて風情があったが

同じ場所で積雪が1mぐらいだろうか、別世界になっていた

各地域で雪の積雪が違うが、すっかり寒くなってストーブは付けっ放し状態
大津港では、午後1時半頃、ミシガンが接岸されていて、近くで見ることができた





寒いから人気も少なく、船の近くでは水鳥が多く、元気に泳いでいるのを見ると不思議なくらい
羽毛は寒さを感じさせないのか、感心してしまう


今日で4日間連続だ
家の外にある水道の蛇口の栓は凍って動かない
水口の積雪は少ないがパウダースノー状態
水口神社にいる時に時々チラチラと雪が降っていた
手水舎の水が凍っていて、誰かが小さな雪だるまをのせてあった
近江八幡の畑のある地域では辺りが真っ白で20㎝ぐらいの積雪かな

11月の高島・畑の風景は棚田が広がっていて風情があったが
同じ場所で積雪が1mぐらいだろうか、別世界になっていた

各地域で雪の積雪が違うが、すっかり寒くなってストーブは付けっ放し状態
大津港では、午後1時半頃、ミシガンが接岸されていて、近くで見ることができた
寒いから人気も少なく、船の近くでは水鳥が多く、元気に泳いでいるのを見ると不思議なくらい
羽毛は寒さを感じさせないのか、感心してしまう
2018年01月14日
1/13に降った雪
昨日、夕刻より急激に寒くなって風が吹き出し、晩にはチラチラ雪が降り出した
午後10頃になると道が白く、明日どうなるのだろうと心配した
翌朝見ると、甲賀市では屋根に僅かに積もっていたが、大したことはなかった


午後4時頃、日野町477号線の岡崎肉店付近から見た綿向山方面


この状況から察すると、あまり降らなかったように見える
今日、高島市の畑に住んでいる友人からの写真ではかなり積もっていた

ほぼ同じところから撮影した11月の様子とは全く違う

少なくとも40㎝は超えていそうだ

同じ県内でも琵琶湖の対岸は別世界の様子
甲賀市水口町から高島市畑・棚田まで直線距離で約40km、車で走って約70kmの所
3月下旬頃まで雪の影響で交通面では時間が読めないだろうな
午後10頃になると道が白く、明日どうなるのだろうと心配した
翌朝見ると、甲賀市では屋根に僅かに積もっていたが、大したことはなかった
午後4時頃、日野町477号線の岡崎肉店付近から見た綿向山方面
この状況から察すると、あまり降らなかったように見える
今日、高島市の畑に住んでいる友人からの写真ではかなり積もっていた

ほぼ同じところから撮影した11月の様子とは全く違う
少なくとも40㎝は超えていそうだ

同じ県内でも琵琶湖の対岸は別世界の様子
甲賀市水口町から高島市畑・棚田まで直線距離で約40km、車で走って約70kmの所
3月下旬頃まで雪の影響で交通面では時間が読めないだろうな
2018年01月07日
小雨の関空
12/10に帰国したチビ達、1/5にアムステルダムへ出国


我家の年末年始は、毎日賑やかだった






楽しい事やら、怒鳴ったり、物が消えたり、無くなったり

11時に出発するので展望台で見送り
小雨の中であったが、無事に飛んで行った








我家は静かになったが、余韻がいつまでも残っている
我家の年末年始は、毎日賑やかだった
楽しい事やら、怒鳴ったり、物が消えたり、無くなったり

11時に出発するので展望台で見送り
小雨の中であったが、無事に飛んで行った
我家は静かになったが、余韻がいつまでも残っている
2018年01月01日
静かに迎えた元旦
静かに2018年の元旦を迎えた
紅白歌合戦が終わって、ゆく年くる年、鐘の音を聞いて
恒例の除夜の鐘を突きに大池寺へ出かけた

本堂で、釈迦如来座像を拝んで新年を祝った
無事に健康な1年を過ごせますように

仏足跡にも願いを込めて帰って来た

前日の昼間は、お正月の準備、どこも買い物客が多かった
買い物途中で近江鉄道の電車が通り過ぎるのを見たが、のどかな感じ


平穏で無病息災、家族の無事を願って気持ちを新たにスタート
紅白歌合戦が終わって、ゆく年くる年、鐘の音を聞いて
恒例の除夜の鐘を突きに大池寺へ出かけた
本堂で、釈迦如来座像を拝んで新年を祝った
無事に健康な1年を過ごせますように
仏足跡にも願いを込めて帰って来た
前日の昼間は、お正月の準備、どこも買い物客が多かった
買い物途中で近江鉄道の電車が通り過ぎるのを見たが、のどかな感じ
平穏で無病息災、家族の無事を願って気持ちを新たにスタート