2018年03月18日
梅の花
先週より、京都御苑の梅も咲いている事を聞いていたので
用事のついでに寄ってみた


黒木の梅と書かれている
ここは芝生や梅林のある散策地で有名、外国客も多い


ベンチでお弁当を食べている人や、風景を写生している人が見られる




散歩する人、写真撮影している人、芝生で寝転んでいる人、それぞれ楽しんでいる
春の明るい日差しが心地いい
プラプラ歩いていると、タテハチョウが飛んでることに気がついた

よく見るとテングチョウだった

山間地でなくても食草が榎なので、こんな場所にいるのかな
それとも大文字山方面から飛んできているのかな





三寒四温と言われる通り、気温の差がある毎日
温かったり寒かったり、でもすっかり春の様相を感じる
新緑の春に向かって動いている
用事のついでに寄ってみた
黒木の梅と書かれている
ここは芝生や梅林のある散策地で有名、外国客も多い
ベンチでお弁当を食べている人や、風景を写生している人が見られる
散歩する人、写真撮影している人、芝生で寝転んでいる人、それぞれ楽しんでいる
春の明るい日差しが心地いい
プラプラ歩いていると、タテハチョウが飛んでることに気がついた
よく見るとテングチョウだった
山間地でなくても食草が榎なので、こんな場所にいるのかな
それとも大文字山方面から飛んできているのかな
三寒四温と言われる通り、気温の差がある毎日
温かったり寒かったり、でもすっかり春の様相を感じる
新緑の春に向かって動いている