この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年07月28日

   カサブランカ

昨日はあいにくの雨で、甲賀のにんにん花火大会は延期となった
次回は8/31(土)との事、学校に通っている子供たちは夏の宿題に追われている時期
楽しさが半減してしまうのではないかと、つい思ってしまう

我が家では、カサブランカが咲いた
香りも良く、草丈1mのところに1本の花をつけた


去年、花が枯れて球根ができ、その球根から芽が出て成長してきた
花も大きく、豪華な感じがする

雑草でありながらカタバミと思われる小さな花も咲いた


ムラサキカタバミかイモカタバミか良くわからないが、ちょろっと咲いている
見た目がかわいらしい

梅雨が明けて蒸し暑さを一気に感じるようになった
自宅の近所を歩いていると道端にいろいろな花が咲いていることに気づいた
先週も咲いていたフヨウがまだいくつか残っている

その近くに様々な花があり、手入れされているのだろう





来週中頃には8月に入り、お盆の準備に墓掃除の時期が来る
暑さに耐える1か月かな、睡眠不足に気をつけよう




Posted by ダックス雅堂 at 23:51 Comments( 0 ) 初夏の花