2016年08月28日
8月下旬
暑い暑いと言っていた8月も、もう数日で終わる
我が家の壁にイナゴがいた
風に乗って飛んできたのだろう


我が家の鉢植えのプチトマトの木も枯れてきたし、これと言って食べ物はないはず
珍しいことがあるものだ
プチトマトも、勢いがあった時


お盆が過ぎて、朝晩の水ぐらいでは少なかったのか、葉が枯れてきてしまった
トマトの数も減ってきた


しかも皮が破れてきた、夏の終わりを向かえているのだろう
バッタ類の昆虫は、これからコオロギやアオマツムシが勢力を増してくる
珍しいと言えば、今年の台風は変なのが発生している
この台風は、伊豆諸島沖で発生した10号、ライオンロックという名前が付いている
南大東島付近からユーターンして関東方面に戻って上陸する勢いという
しかも勢力が徐々に強くなって暴風雨に気を付けてくださいと天気予報では伝えている
温暖化の影響だろうか
つい先日、アル・ゴアが地球全体の変化を伝えていた番組があった
夜の暑さが先週よりも涼しくなって、うれしく思って小さな幸せを感じていたが
地球レベルでは、とんでもない変化が徐々に起きているのだろう



他所でサルビアやナデシコが今でも咲いているのを見ると、和やかになるが
物事、もっと大局的に掴んで感じなければいけないのかな
我が家の壁にイナゴがいた
風に乗って飛んできたのだろう
我が家の鉢植えのプチトマトの木も枯れてきたし、これと言って食べ物はないはず
珍しいことがあるものだ
プチトマトも、勢いがあった時
お盆が過ぎて、朝晩の水ぐらいでは少なかったのか、葉が枯れてきてしまった
トマトの数も減ってきた
しかも皮が破れてきた、夏の終わりを向かえているのだろう
バッタ類の昆虫は、これからコオロギやアオマツムシが勢力を増してくる
珍しいと言えば、今年の台風は変なのが発生している
この台風は、伊豆諸島沖で発生した10号、ライオンロックという名前が付いている
南大東島付近からユーターンして関東方面に戻って上陸する勢いという
しかも勢力が徐々に強くなって暴風雨に気を付けてくださいと天気予報では伝えている
温暖化の影響だろうか
つい先日、アル・ゴアが地球全体の変化を伝えていた番組があった
夜の暑さが先週よりも涼しくなって、うれしく思って小さな幸せを感じていたが
地球レベルでは、とんでもない変化が徐々に起きているのだろう
他所でサルビアやナデシコが今でも咲いているのを見ると、和やかになるが
物事、もっと大局的に掴んで感じなければいけないのかな
Posted by
ダックス雅堂
at
23:54
│Comments(
0
)