2019年12月06日

甲賀のメタセコイヤ

すっかり寒くなり、12月の風の冷たさを感じる
甲賀町・鹿深夢の森にあるメタセコイヤは色づいているかな
甲賀のメタセコイヤ
甲賀のメタセコイヤ
マキノ高原の並木と比較しなければ、迫力は感じる
甲賀のメタセコイヤ
様々な角度で見れば、ちょっと楽しめる
甲賀のメタセコイヤ
甲賀のメタセコイヤ

紅葉にも未練があり、柏木神社に行ってみると、まだ散らずに葉が残っていた
甲賀のメタセコイヤ
甲賀のメタセコイヤ
光の具合で色の違いがある
甲賀のメタセコイヤ
甲賀のメタセコイヤ

道沿いのツバキも咲いていて、冷たい空気を感じる
甲賀のメタセコイヤ
甲賀のメタセコイヤ

花が少なくなる中で、冬でも楽しめる寄せ植えをやってみた
一般的なノースポール、デージー、パンジー、アリッサムである
甲賀のメタセコイヤ
うまく育てれば、来年の4月まで楽しめるそうだ




同じカテゴリー()の記事画像
ピエリから見た対岸
馬見岡綿向神社
2021年スタート
サイレントナイト
貴生川駅のイルミネーション
道の駅・スカイドーム神岡
同じカテゴリー()の記事
 ピエリから見た対岸 (2021-02-13 16:31)
 馬見岡綿向神社 (2021-01-09 22:34)
 2021年スタート (2021-01-01 23:55)
 サイレントナイト (2020-12-25 23:39)
 貴生川駅のイルミネーション (2020-12-19 17:07)
 道の駅・スカイドーム神岡 (2020-02-22 17:09)


Posted by ダックス雅堂 at 12:53 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。