2010年05月30日
ワンマンカー
夕刻に307号線を通過して信楽に出向いた帰り道
今まで走っている所を見る事の無かった紫香楽高原鉄道
紫香楽宮跡駅でワンマンカーを偶然見た


18:30頃だったと思うが、まだかなり明るかった
日が長くなって得したような気分になり、林道をしばらく歩いてみた

大戸川に繋がっている支流の1つで、途中で林道をまたいで流れている小川がある
その源流の所まで行ってみる事にした
水が冷たく6月間近だと言うのに、なんとなく肌寒い感じがする

水が綺麗であったが、土が白くて小魚も見当たらない、トンボもいない
気温が急に下がって何処かに隠れてしまったのだろうか
今年は天候がやっぱり変だ、いまだにストーブを仕舞う事ができない
今まで走っている所を見る事の無かった紫香楽高原鉄道
紫香楽宮跡駅でワンマンカーを偶然見た
18:30頃だったと思うが、まだかなり明るかった
日が長くなって得したような気分になり、林道をしばらく歩いてみた
大戸川に繋がっている支流の1つで、途中で林道をまたいで流れている小川がある
その源流の所まで行ってみる事にした
水が冷たく6月間近だと言うのに、なんとなく肌寒い感じがする
水が綺麗であったが、土が白くて小魚も見当たらない、トンボもいない
気温が急に下がって何処かに隠れてしまったのだろうか
今年は天候がやっぱり変だ、いまだにストーブを仕舞う事ができない
Posted by
ダックス雅堂
at
01:06
│Comments(
0
) │
信楽