2011年01月09日
寒中
小寒から2日経過、字のごとく寒い
昨日までに降った雪が屋根に残っていて冷え冷えして外に出るのが億劫

テーブルの上に顔を乗せて人の動きを見ています
暖かい部屋でごろごろしているくせに、何を考えているのやら
時々外の様子を窓越しに見ています

今日はごろごろして等々TVを見て過ごしてしまった
武田鉄也さんが世界一受けたい授業で、卯と兎の違いを説明していた
兎は動物の形の甲骨文字で、干支の4番目の卯ぐらいしか知らなかったが
神様に肉を2つに裂いて捧げるという事で、神様の呼び方と言う説の「卯」だそうだ
文字には同じ発音でありながら、いろいろな説があるものだ
とにかく卯まくいく年でありますように、大寒までじっとしていよう
昨日までに降った雪が屋根に残っていて冷え冷えして外に出るのが億劫

テーブルの上に顔を乗せて人の動きを見ています
暖かい部屋でごろごろしているくせに、何を考えているのやら
時々外の様子を窓越しに見ています

今日はごろごろして等々TVを見て過ごしてしまった
武田鉄也さんが世界一受けたい授業で、卯と兎の違いを説明していた
兎は動物の形の甲骨文字で、干支の4番目の卯ぐらいしか知らなかったが
神様に肉を2つに裂いて捧げるという事で、神様の呼び方と言う説の「卯」だそうだ
文字には同じ発音でありながら、いろいろな説があるものだ
とにかく卯まくいく年でありますように、大寒までじっとしていよう
Posted by
ダックス雅堂
at
00:31
│Comments(
0
) │
冬