この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年06月20日

   梅雨の晴れ間

今日は夕刻に晴れ間も見えて、7時半頃まで明るかった
夏至まであと2日、今の時期は昼間の時間が長くてうれしい

国道156号線の飛騨街道を走って分水嶺ひるがの峠に出かけた

大日岳から流れてきた水が分水嶺として、日本海と太平洋に分かれて流れていく

これでは明らかに作りものであるが、看板があって、説明書きもあった

説明によると、一方は庄川を経て日本海に、もう一方は長良川を得て太平洋に流れていく
理屈の上では、標高875mから二手に分かれて海に流れていくのだろう
一寸法師にでもなって、葉っぱの上に乗って、本当に海まで行けるか旅をしたいものだ
この付近では日中は暑いが、朝晩はかなり涼しい

小ぶりのアヤメのようだ


高原は小ぶりの花が多いが、何か分からない
我が家の近辺では、高原とは違って、ありふれたアジサイがあちこちで見られた







Posted by ダックス雅堂 at 23:12 Comments( 0 )