2015年03月15日

とり

昨日、今日と天気は雨、曇りのち小雨といった状況
三寒四温で、寒暖の差を感じます
自宅近くの公園に行っても、寒椿ぐらいしか目立たない
とり
とり
花屋さんに面白い木があった、鳥の形である、足も2本見える
とり
店の飾りとしては確かに面白いが、買う人がいるだろうか
今日、いつもの散歩コースの池にカワウがいた
とり
とり
カモがすぐそばにいたが、カワウはカラスよりも大きく、80~90cmぐらいの体長に見えた
体が黒くて、一般には人気がない

人気と言えば、北陸新幹線が脚光を浴びている
「かがやき」が1日10往復、「はくたか」が14往復とか、金沢と東京を最速2時間8分で結ぶ
金沢がどんどん観光客を呼んで、町が活性化して経済も右肩上がり
東海道新幹線は東京と京都を2時間12分で結び、時間はほぼ同じ感覚となる

3/11の朝、東京に向かう途中、米原から岐阜にかけて雪が降って徐行運転だった
とり
とり
滋賀と岐阜は、戦国の歴史ドラマでは重要な位置にあるが、置いて行かれそうだ
名古屋を過ぎたら雪がやんで徐々に晴れ間が出てきた
浜名湖辺りでは青空に変わった、天気が全く違う
とり
しばらくすると富士山が見えた、去年の12/18にも見たが、日本一
とり
とり
数分であるが、何度も窓からシャッターを切った
とり
とり
とり
とり
とり
新幹線のスピードが速くて周りの風景がどんどん変わる
とり
とり
とり
とり
数分の興奮だったが、心地いい
北陸新幹線の窓から日本一のこの姿が見えるか、一人つぶやいても仕方がないか






同じカテゴリー()の記事画像
ピエリから見た対岸
馬見岡綿向神社
2021年スタート
サイレントナイト
貴生川駅のイルミネーション
道の駅・スカイドーム神岡
同じカテゴリー()の記事
 ピエリから見た対岸 (2021-02-13 16:31)
 馬見岡綿向神社 (2021-01-09 22:34)
 2021年スタート (2021-01-01 23:55)
 サイレントナイト (2020-12-25 23:39)
 貴生川駅のイルミネーション (2020-12-19 17:07)
 道の駅・スカイドーム神岡 (2020-02-22 17:09)


Posted by ダックス雅堂 at 22:30 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。