2016年07月10日
大手町
昨日、久々に東京・大手町へ出向いた
行きは米原から新幹線に乗り、帰りは京都回りで帰宅



米原駅で15分程度待っていると、数分ごとに上り下りともヒューンヒューンと通り去っていく
雨が降っていたが、雨粒を吹き飛ばして勢いを感じた

ようやく自分が乗る新幹線がやってきた
午前中東京駅に着き、大手町まで地下道を歩いたが、蒸し暑かった
用事が済んで6時半頃、雨が止んでいたので皇居周辺を歩いた


夕刻だというのに皇居周辺をマラソンしている人が次々やってくる
外人も多く、結構年配者も多いので驚いた
日本は平和な国だ
中学生時代、体育の授業で自分も九段坂から皇居周辺を走っていたのを思い出した



皇居の反対側は高層ビルだらけ

東京駅に向かって歩くと、江戸城跡が残されていた


レトロな建物の東京駅舎




19時10分発、京都着21時17分、貴生川には22時37分着
忙しない1日であったが、たまには東京をふらふらするのも刺激になる
新幹線はやっぱり速い、もっと速いリニアにも乗ってみたい
行きは米原から新幹線に乗り、帰りは京都回りで帰宅
米原駅で15分程度待っていると、数分ごとに上り下りともヒューンヒューンと通り去っていく
雨が降っていたが、雨粒を吹き飛ばして勢いを感じた
ようやく自分が乗る新幹線がやってきた
午前中東京駅に着き、大手町まで地下道を歩いたが、蒸し暑かった
用事が済んで6時半頃、雨が止んでいたので皇居周辺を歩いた
夕刻だというのに皇居周辺をマラソンしている人が次々やってくる
外人も多く、結構年配者も多いので驚いた
日本は平和な国だ
中学生時代、体育の授業で自分も九段坂から皇居周辺を走っていたのを思い出した
皇居の反対側は高層ビルだらけ
東京駅に向かって歩くと、江戸城跡が残されていた
レトロな建物の東京駅舎
19時10分発、京都着21時17分、貴生川には22時37分着
忙しない1日であったが、たまには東京をふらふらするのも刺激になる
新幹線はやっぱり速い、もっと速いリニアにも乗ってみたい
Posted by
ダックス雅堂
at
16:37
│Comments(
0
) │
東京