2019年04月20日

うぐい川の桜

今日は天気も良く、水口祭りで夜になると花火が上がった
最近流行りの平成最後の・・・、かなり賑わっていた
平成最後と言えば、うぐい川の桜も、もう少しで終わる
うぐい川の桜
うぐい川の桜
うぐい川の桜
自分も楽しみにしていたが、こちらも多くの人が見物に来ていて桜を楽しんでいた
うぐい川の桜
うぐい川の桜
うぐい川の桜
原っぱに出るとムスカリがいっぱい
うぐい川の桜

つい先日、京都の植物園に行った時にはチューリップをあちこちで見た
うぐい川の桜
うぐい川の桜
観覧温室では見たことのない熱帯植物が多くあり、驚いた
まず初めに入口を通過すると、すぐにいろいろなベゴニアがあった
うぐい川の桜
うぐい川の桜
次にアフェランドラシンクライリアナという変わった形の花
うぐい川の桜
カラテアゼブリナフミリオルという葉っぱ
うぐい川の桜
フクシアボリビアナという珍しい花
うぐい川の桜
ランの一種と思われる花
うぐい川の桜
いろいろとあって、どれもこれも初めて目にするものばかりだった
平成の時代もあと10日、来週は何でもかんでも平成最後の〇〇で楽しもう






同じカテゴリー()の記事画像
桜が散り出した
ソメイヨシノが満開
彼岸桜が満開
桜が散り出した
桜が満開
いよいよ桜が開花
同じカテゴリー()の記事
 桜が散り出した (2020-04-11 19:44)
 ソメイヨシノが満開 (2020-04-04 20:08)
 彼岸桜が満開 (2020-03-28 17:27)
 桜が散り出した (2019-04-14 23:48)
 桜が満開 (2019-04-07 23:46)
 いよいよ桜が開花 (2019-03-30 16:00)


Posted by ダックス雅堂 at 22:23 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。