2011年05月22日
琵琶湖
昨日は花曇りであったが、久しぶりに琵琶湖を見に行った
大津から見たが、柳ケ崎方面にヨットがいくつも見えた


湖面で楽しむシーズンに入ったのだろう
草津方面を見ると近江富士がかすかに見える

じっと見ていたら風車も見えてきた

草津市の環境シンボルと言われているが、くるくる回っているところを見たのは初めてである
今までは1回転するのにかなりの時間がかかっている場面しか見たことがなかった
ドイツ製でかなり大きく、60mもあるそうだ
もっと小さくて家庭用の屋根に取り付けられるものはないのだろうか
どらえもんの世界だったらあるだろうな、自然エネルギーの開発に期待したい

大津から見たが、柳ケ崎方面にヨットがいくつも見えた


湖面で楽しむシーズンに入ったのだろう
草津方面を見ると近江富士がかすかに見える

じっと見ていたら風車も見えてきた

草津市の環境シンボルと言われているが、くるくる回っているところを見たのは初めてである
今までは1回転するのにかなりの時間がかかっている場面しか見たことがなかった
ドイツ製でかなり大きく、60mもあるそうだ
もっと小さくて家庭用の屋根に取り付けられるものはないのだろうか
どらえもんの世界だったらあるだろうな、自然エネルギーの開発に期待したい

Posted by
ダックス雅堂
at
18:36
│Comments(
0
) │
春