2013年07月28日
せみ
暑さが日に日に増して行く感じ
セミも7月に入ってから次々と種類が増えている

7/6よりニイニイゼミが鳴き出し
7/13頃からアブラゼミが、7/20頃からヒグラシが、
7/27よりクマゼミが鳴き出した
夜明けと夕刻にヒグラシ、朝8時頃にクマゼミ、昼頃からアブラゼミとニイニイゼミ
4種がそろって共演中である
この状況は去年の夏と少々違う、アブラゼミが、8月になるまで出てこなかった
今年の8月の下旬には涼しくなるのが早いかもしれない
そうは言ってもノウゼンカズラを見ると暑さ倍増

我が家の1本ずつしか咲かないアサガオ、おかしいのか偶然なのか

暑くても夕刻になると元気が出てくる愛犬

それぞれ変化を感じながら、真夏の暑さに突入していくのだ
セミも7月に入ってから次々と種類が増えている
7/6よりニイニイゼミが鳴き出し
7/13頃からアブラゼミが、7/20頃からヒグラシが、
7/27よりクマゼミが鳴き出した
夜明けと夕刻にヒグラシ、朝8時頃にクマゼミ、昼頃からアブラゼミとニイニイゼミ
4種がそろって共演中である
この状況は去年の夏と少々違う、アブラゼミが、8月になるまで出てこなかった
今年の8月の下旬には涼しくなるのが早いかもしれない
そうは言ってもノウゼンカズラを見ると暑さ倍増
我が家の1本ずつしか咲かないアサガオ、おかしいのか偶然なのか
暑くても夕刻になると元気が出てくる愛犬
それぞれ変化を感じながら、真夏の暑さに突入していくのだ
Posted by
ダックス雅堂
at
23:15
│Comments(
0
) │
夏