2013年07月28日

せみ

暑さが日に日に増して行く感じ
セミも7月に入ってから次々と種類が増えている
せみ


7/6よりニイニイゼミが鳴き出し
7/13頃からアブラゼミが、7/20頃からヒグラシが、
7/27よりクマゼミが鳴き出した
夜明けと夕刻にヒグラシ、朝8時頃にクマゼミ、昼頃からアブラゼミとニイニイゼミ
4種がそろって共演中である
この状況は去年の夏と少々違う、アブラゼミが、8月になるまで出てこなかった
今年の8月の下旬には涼しくなるのが早いかもしれない
そうは言ってもノウゼンカズラを見ると暑さ倍増
せみ


我が家の1本ずつしか咲かないアサガオ、おかしいのか偶然なのか
せみ


暑くても夕刻になると元気が出てくる愛犬
せみ


それぞれ変化を感じながら、真夏の暑さに突入していくのだ


同じカテゴリー()の記事画像
ドローン
夏空に戻った
くすり学習館
夏の空
丹波の黒井城址
秋空
同じカテゴリー()の記事
 ドローン (2021-09-11 17:13)
 夏空に戻った (2021-08-28 17:15)
 くすり学習館 (2021-08-07 18:19)
 夏の空 (2021-07-24 23:57)
 丹波の黒井城址 (2020-09-12 23:51)
 秋空 (2020-09-05 17:18)


Posted by ダックス雅堂 at 23:15 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。