2020年10月24日

寒露から降霜に移る

空気が澄んだ秋晴れ、朝晩の気温が下がって、すっかり冬の気配を感じるようになった
昼間は過ごしやすいが、日没時間が早くなって17:10には暗くなって、わびしさすらある
寒露から降霜に移る
最近の夕方の空

晴れている間に水口町和野(和野嶬峨線沿い)のコスモス畑に行ってきた
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
かかしが置いてあって村の人がそこに座っているように感じる
花が大きくてゆらゆら揺れて存在感がある
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
更に近くの国道1号線土山町徳原の交差点近くにもコスモス畑があった
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
ここでは花が和野よりも小さいが、細かい花がびっしりと咲いていた

我が家では今日の朝、10/1にサナギになったキアゲハが23日目に羽化してしまった
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
寒露から降霜に移る
外に出したら、しばらくパセリの葉に揺られていたが、羽がしっかりしたら、飛んで行った
寒露から降霜に移る
来年の春まで越冬したら良いのに、この時期の蝶たちは、羽化してしまって心配
人間は寒ければ部屋の温度を上げるのに、エアコンやヒーターなど人工的な力を使えるが
自然界ではできない、ますます秋が深まって寒さを感じるのに






同じカテゴリー()の記事画像
彼岸花と蝶
アオマツムシ
黄金色イチョウの木
コスモスと秋明菊
肌寒い日に変化
登山の日
同じカテゴリー()の記事
 彼岸花と蝶 (2021-09-25 19:16)
 アオマツムシ (2021-09-18 23:58)
 黄金色イチョウの木 (2020-11-14 16:41)
 コスモスと秋明菊 (2020-10-17 17:54)
 肌寒い日に変化 (2020-10-10 19:46)
 登山の日 (2020-10-03 22:42)


Posted by ダックス雅堂 at 14:29 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。