2014年10月25日
信楽
今日も先週末に続いて天気が良く気持ちがいい
信楽にフラッと寄ってみた

信楽駅前にレトロな形をしたバスが停車していて、なんだか珍しくて思わずショット
駅前のでかいタヌキのたすき掛けに、11/29より信楽高原鉄道が運転再開と書かれていた

あと1か月ほどしたら動き出すことになる
その近くに面白い顔をしたものがあった


たぶん犬かタヌキを模して作ったものと思うが、寄り目で愛嬌のある顔つきをしている
ゴミ入れとして木にくくってあった
駅構内の土産屋の陶器も良いが、駅周辺の陶器店に無造作に置いてあるのも愉快だ

愛嬌のある顔つきをしたタヌキが並んでいて、見ているだけで可笑しい

店を工夫してもう少しおしゃれな感じに見せれば、もっと観光客が見に来るだろうに
パレットの上に置かれていて、つい人の事ながら、思ってしまう

いらっしゃいませと、呼びかけているようにも見える

家の庭に、このような陶器を10個ぐらい並べたら面白いだろうな
信楽にフラッと寄ってみた
信楽駅前にレトロな形をしたバスが停車していて、なんだか珍しくて思わずショット
駅前のでかいタヌキのたすき掛けに、11/29より信楽高原鉄道が運転再開と書かれていた
あと1か月ほどしたら動き出すことになる
その近くに面白い顔をしたものがあった
たぶん犬かタヌキを模して作ったものと思うが、寄り目で愛嬌のある顔つきをしている
ゴミ入れとして木にくくってあった
駅構内の土産屋の陶器も良いが、駅周辺の陶器店に無造作に置いてあるのも愉快だ
愛嬌のある顔つきをしたタヌキが並んでいて、見ているだけで可笑しい
店を工夫してもう少しおしゃれな感じに見せれば、もっと観光客が見に来るだろうに
パレットの上に置かれていて、つい人の事ながら、思ってしまう
いらっしゃいませと、呼びかけているようにも見える
家の庭に、このような陶器を10個ぐらい並べたら面白いだろうな
Posted by
ダックス雅堂
at
23:11
│Comments(
0
) │
秋