2018年06月23日

建部大社

今日は大津に用事があり、それを済ませて、近くに建部大社があるので寄ってみた
天気は曇り雨少々で人が少なかった

建部大社
建部大社
建部大社
建部大社
家内安全、商売繁盛に御利益があるようだ
建部大社
建部大社

4年ぶりに来たと思うが、神話の看板が増えていたように思う
建部大社は日本武尊を御祭神として祀っているが、古事記に出てくる英雄の武士
草薙の剣を持ったかなりの暴れん坊だったようだ
武将の崇敬が深かったとの事
建部大社
建部大社
建部大社
建部大社
建部大社
千円札の印刷に出てくるが、昭和20年に発行された幻の千円札
建部大社
神話は面白いが、この神社も様々な行事がありそうだ
建部大社


同じカテゴリー(神社 )の記事画像
寒露が過ぎて
春分の日が近い
水口曳山
三重県のパワースポット
同じカテゴリー(神社 )の記事
 寒露が過ぎて (2018-10-14 23:41)
 春分の日が近い (2017-03-18 23:41)
 水口曳山 (2013-04-21 17:02)
 三重県のパワースポット (2009-11-23 00:29)


Posted by ダックス雅堂 at 23:57 │Comments( 0 ) 神社
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。