2013年04月21日
水口曳山
4/20水口祭りが行われた
この時期毎年寒く感じるが、今年は曇り空で、曳山を見に来る客も多かったようだ
夕刻から雨になったが、曳山を見ることができた



人の頭ばっかり見えて前へ進みにくい



氏子の方たちが交代で見守っているのである


歴史あるお祭りなのだろう
屋台のあるところへブラブラ行くと


キャラクターが少々変わってはいるが、昔ながらのお面
今やデジタルミュージックプレーヤーで音楽を聞くウォークマンの時代
屋台を見ていると、ITの時代とはいえ、20~30年前とあまり変わらない様子
なんだか安心する
この時期毎年寒く感じるが、今年は曇り空で、曳山を見に来る客も多かったようだ
夕刻から雨になったが、曳山を見ることができた
人の頭ばっかり見えて前へ進みにくい
氏子の方たちが交代で見守っているのである
歴史あるお祭りなのだろう
屋台のあるところへブラブラ行くと
キャラクターが少々変わってはいるが、昔ながらのお面
今やデジタルミュージックプレーヤーで音楽を聞くウォークマンの時代
屋台を見ていると、ITの時代とはいえ、20~30年前とあまり変わらない様子
なんだか安心する
Posted by
ダックス雅堂
at
17:02
│Comments(
0
) │
神社